#21 移植2回目 判定日①
モチベ0のクリニック受診。
一番遅い枠が取れてるので少しだけ早退して向かう。あ、体外受精のスケジュールの紙忘れた。。昨日の陰性でもう気持ちがきれてるからこういうことになる…まあ大丈夫でしょう。
採血で1時間待つからその間カフェでも行こうと思ったら、遅い時間だから30分で帰ってくるように言われてしまった…実質20分しかない…まあいいや、行こう。お腹空きすぎてこれじゃあ持たない。
一番近くのカフェに行って急いで食べて時間内に戻ってまいりました。でやっぱり結局待つんだよねぇ…もうちょっとゆっくり食べたかった…どうせ待つよなぁとは思ったけど、、この真面目すぎる性格をなんとかしたい。
#20 今後のこと
2回目の採卵で凍結できた胚盤胞1個と初期胚1個を使い切ってしまったので、また採卵からのスタートだ。だだだ。
1回目の採卵では1個も胚盤胞まで育たず全滅で、絶望したんだよね。あの時の気持ち、もう味わいたくない。。
まだ移植2回とはいえ、保険適用の6回の3分の1を使ってしまった…そこを意識するとやっぱり胚盤胞まで行ったものを移植する方がいいのかなぁ、、、胚盤胞は着床したし、、まあ統計取れるほど回数がないからたまたまかもしれないけどね。
すぐ採卵周期に入るか。ちょっと休むか。
でも流産後は2ヶ月休んだようなものだったからもう少しこのまま続けようかな〜
ふかふかお布団から出たくないけど仕事に行かねば。
#19 ET13 判定日
本日は初期胚移植の判定日。
もう昨日検査薬して結果はわかってるし体は元気だし行くモチベーションないけど、次のためにも行かないとね。。
一番遅い枠の予約で採血もあるから遅くなりそうだ。
にしても仕事がいそがしい〜はやく週末にならないかな🙌誕生日が来たらまたひとつ年を重ねてしまう〜
こうなったら遊びまくって美味しいもの食べてやる!!!
#18 ET12 検査薬の結果
ほんとなら判定日は昨日だったけど、都合が合わず明日クリニックに行く予定。
というわけでこれはフライング?なのか?よくわからないけど一応検査薬を試す。ちょっとさすがに前情報ゼロで結果を聞きに行く勇気はないので…。
まあね、元気なんです。。絶好調ではないけど、急に忙しくなった仕事を正直乗り切れちゃっている。。前回はもうこの時期体調悪かったもんな…
結果…
はい、陰性。まっしろ。まあそうだよね。
わかっていたけどやっぱり少しは落ち込むね。また採卵からだね。しばらくぼーっと検査薬を見つめるけどもちろん追加の線が出てくることもなく。
薬を飲むモチベーションを失い、ちょっと飲み忘れそうになる。まあ明日の判定日まではもちろんちゃんと飲むけど。
旦那にはさらっと報告。数日前から体調に何も変化がない話をしていたから割と2人とも今回の陰性は想定していたかな…。
奇跡ってそう簡単に起こらないねぇ
#17 ET9 結婚式へ行く
本日は友人の結婚式であります。いいお天気☀
前回の移植の時は判定日までソワソワしてたらコロナにかかり絶望し、超初期症状とか何も分からず…関節痛かったのとか寒気とか、たぶん(いやほぼ確実に)コロナ由来。。
前回は胚盤胞移植で、BT9と10の朝に検査薬してどっちも陽性だったんだよね。で同じくBT10の判定日で血液検査でもホルモン値クリアして陽性判定もらったわけだけど。。
初期胚移植の今回は本来なら明後日が判定日だから、もうフライングしたくなる時期だけど、まだやってない〜結局陽性でも色々気になるし、陰性でも可能性信じたいからお酒飲めないし、何も変わらないからあえて検査してない!
なんか今回は気持ちがフラットというか、割と凪です。陽性じゃないとまた採卵からなんだけど、なんかもう陽性だったとしてもまた同じことが起こるのではないかという恐怖もあり…。
とはいえ陰性だったらまた落ち込むだろうけど。。
しかし前情報0で判定日を迎える勇気はないので、遅くても前日までには1回検査薬をしてみる予定!
#16 移植2回目
2回目の移植〜
初回の前回は胚盤胞移植だったけど、今回は初期胚。
移植直前に
初期胚と胚盤胞で妊娠率ってどれくらい違うんだろうと気になりだして調べたけど、←今更
移植が終わった今、もう調べないことにする!
結局確率は確率だし、自分にとっては1分の1でしかないし…。妊娠継続率85%でも流産になってしまうときはなってしまうし…。
移植、思ってたより痛かった。。こんな感じだったっけな🤔
とはいえ無事移植できてよかった🙌
色々不安とか緊張があったけど、移植後ってなんかあたたかい気持ちになる笑
初期胚、思ったより小さかった。無事私のお腹の中で大きくなるといいなぁ…
病院滞在時間約50分!これなら半休取らなくても中抜けで行けたな😎
平日の昼間なのが嬉しくてスタバに寄って帰る〜カスタムする気なんてさらさらなかったけど、店員さんに薦められるがままにカスタムしたら、金額が私たち夫婦に縁あるゾロ目となりそんなことでうまくいきそうな気がしてくる💐
#15 もう少しで治療再開 の予定
通院予定とか薬飲まなきゃとか何も考えず、土日に好きなように予定入れてお酒も飲んだ生活もあと少しでお別れ。
この辺で生理来るかな?とか、
そしたらこの辺で1回クリニック行って…とか、
土曜はクリニックに行かなきゃいけなくなるかもしれないから予定は日曜にしようとか
そろそろ考え始めないと〜
1個だけ凍結胚があるから移植周期から再スタート予定✨
凍結胚がたくさんある人がうらやましい。。。
この2ヶ月早退も休みもなく元気に働いたけど、また通院スケジュール次第で早退、休暇を取る日々に戻るなぁ。
ただ最近理由を言わずに早退や休みを取るメンバーが増えたから、こちらとしてもやりやすい🙌
がんばってるよね。。不条理な気もするけど、できることはやってるよね。
仕事だって別に抜けたくて抜けてるわけじゃないし、治療始めてから病院以外の理由で有休とか全然取ってないし…
まあでもこれは、
自分の思い通りに物事が進まないことに慣れるための訓練だと思うことにしてる!子どもがいたら有休だって自分のために使えないだろうし。