#6 流産後の気持ち0

流産してすぐは、とてもじゃないけど気持ちを文章にまとめるとか、残そうとか そういう余裕がなかった。

1ヶ月が経った今、書きなぐった紙の日記とおぼろげな記憶をまとめておこうかな〜

 

直後は頭だけが妙に冷静で涙も出なくて、信じられない気持ちだけだった。病院に電話したり行ったりしなきゃいけなかったし。

その日はつわりはちょっと楽になったけど精神的に食欲がなくて、あまり食べられず。

夜眠れなくて2時間おきに覚醒して、寝てるのか寝てないのかよくわからない状態だった。

現実が辛すぎて夢の中だけがしあわせっていう状態は学生時代の留学でホームシック(日本シック)になった時に体験したけど、あんな感じ。

でも寝てても流産したことは認識してて、逆に起きて あ、もういないのかぁ…と感じることもなく、ずっとその事実が頭の中にあった

 

何をするにも最初の1回が辛くて、

例えばお風呂に入る とか 体重を量る とか

やる度に毎回、

前回これした時は妊娠してたのに… って考えちゃってたな。。

 

それでいてもたってもいられなくて、ネットで他の人の記事とか体験談とか調べまくって、もう気持ち的にはほぼ全部読み尽くしたくらいの勢い。。それ読んでもまた泣けるし、読まなくても勝手に泣けるし、感情のコントロールがきかなかった。。

オンライン会議で人と話してる時に泣き出すことはなかったけど、会議が終われば仕事時間中でもいきなり泣き出したりしてたな。。在宅勤務ありがたい🙏

 

ネットで調べれば調べるほど、もっと週数が進んでからの流産とか死産の体験談も出てきて、知れば知るほどこれは次回もし妊娠できたとしてもずっと不安が継続しちゃうなぁとか思ったり…まあでもそんな未来が来るかもわからないけれど。。でもネットサーフィンをやめられなくて、流産後のメンタルについて研究してる人の論文まで読んでたな…

 

仕事は休みたいけど休んでも1日ネットサーフィンする未来も見えてたし、結局在宅で翌日から再開🙌仕事しても地獄、しなくても地獄。生きるのってたいへんだ。